スティック

ドラムスティック7A – 細い・短い・軽い | メリットやおすすめ3選

手が小さいの
手が小さいの
私、手が小さいのが悩みなんだよね。みんなみたいに自分にあったスティックがなくて…
聞いただけ
聞いただけ
7Aっていう言葉は聞いたことあるけど、実際どんなスティックなの?

こんなお悩みを解消していくよ!

この記事でわかること

・7Aスティックの特徴
・7Aスティックのおすすめ

7Aとは

7Aとは、5Aのひとまわり小さくなったサイズをさす。5Aが各メーカーの標準的なサイズだから、7Aは小さめってことだね。

小さめっていうのは短くて細いことをいうんだけど、この考え方はメーカーによってバラバラ。というのも、7Aや5Aという一律のサイズはない。メーカーが勝手に7Aって呼んでいるだけなんだ。

各メーカーの基準になる5Aは下の記事で解説しているよ。5Aってどれぐらいの大きさなのかなって思ったらこの記事をチェック!

ドラムスティック5Aとは - 標準サイズ5Aのスティックって種類がいっぱいあってどれが良いのかわかりにくいですよね。そんなあなたのために、5Aをいくつか集めて比較しました。また、初心者が5Aのスティックを買うときに気をつけることも、解説しています。スタンダードな5Aを使いこなしましょう。...

7Aのメリット

7Aは小さめのスティックなので、あなたみたいな特定の人には使いやすいスティックなんだ。

反対に使いにくい人もいる。その人にはこれから紹介するメリットは得られないかもしれない。

自分にあったスティックだから、メリットを受けられるんだ。

小さい手でも使える

サイズが小さいから、手の小さいあなたでもしっかりコントロールできる。

不必要に大きなスティックを使うと、変なフォームで叩きかねない。

正しい叩き方をするために、とりあえず7Aを使ってみよう。

もちろん、スティックの扱いに慣れてきたら、5Aなどの1段階大きいサイズでも大丈夫だよ。

コントロールしやすい

スティックが短いので、コントロールをきかせやすい。

スティックは長いとパワーを出しやすく、短いとコントロールしやすいと言われている。

ただコントロールしやすさには個人差があるよ。結局、自分にあったスティックを使うのがベストなんだ。

小さな音をより小さく

7Aは軽いから、音も小さめになりやすい(ほんの気持ちだけど)。

それを活かすと、小さい音の表現が簡単にできる。

上手い人の手にかかればどのスティックでも小さな音を鳴らせるが、7Aは経験の浅い人でも音量を抑えめにしやすい。

7Aスティックのおすすめ3選

やれやれ
やれやれ
7Aが私にあっているのはよくわかった。でも結局どのスティックを使えばいいんだい?

というあなたのために、7Aのスティックをいくつか紹介するよ。

VIC FIRTH / VIC-7A

VIC-7Aは、VIC-5Aよりひとまわり小さなスティック。

5Aは14.4×407mmであるのに対し、7Aは13.7x394mmなので、しっかり小さくなっている。

VIC FIRTHだから品質も安定している。音もいいし、ペアの重量差も小さい。

「なにがいいかわからないけど、とりあえず7Aを使いたい!」という人には使ってほしいな。

Pearl / 7AC

Pearlの7A相当スティックが7AC

Pearlには7Aという規格がない(はず)ので、7Aにあたるスティックをチョイスしたよ。

サイズは13×397mmとかなり細めの印象。

太さが違うとフィーリングはかなり変わるので、できれば楽器屋で触ってから購入してほしいな。

7ACは細めのスティックだが、短めのスティック「103AC」もある(14x384mm)。

どちらもオークなので、5Aに負けないパワフルな演奏に期待できる。

TAMA / M214-B

TAMAからはメイプルのM214-Bをチョイス。

サイズは14mm×406mmとあまり細くなく小さくなく、といった程度。

TAMAのこのシリーズ(ORIGINAL SERIES)は、長さが406mmに統一されている。

そのためスティックが、長くてもコントロールできるならM214-Bもおすすめだ。

もっぱら、メイプルはどこのメーカーも種類が少ない。

希望のサイズを見つけるのに苦労するだろう。

なおヒッコリーやオークなら13mmからラインナップしているので、細いスティックがほしいならそちらを検討しよう。

ドラムスティック7Aはどなたでも!

7Aのスティックはどうだったかな。サイズがあうならみんなと同じ5Aでなくても問題ない。

むしろ、7Aを使うことでみんなと同じように叩けるなら、そちらの方が良いだろう。ぜひお試しあれ!