突然だけど、あなたはどんなスティックケースが欲しい?
おしゃれ、かわいい、かっこいい、シンプルなどなど。スティックケースって意外に種類が多くて悩むよね。
そんなあなたに色々なスティックケースを紹介するよ。ぜひお気に入りを見つけてね。
目次
※次のリンクから特定のパートまでジャンプできるよ。
かわいい・おしゃれなスティックケース
革製のスティックケース
シンプルなスティックケース
【かわいい】おしゃれなスティックケース6選
ドラムのアクセサリは地味なものが多いけど、スティックケースはそうでもない。
ちゃんと探せばデザイン性が高いものもあるんだ。
そんなおしゃれでかわいいスティックケースを紹介していこう。
CHUMS / STICK CASE
CHUMS / STICK CASEは、アパレルブランド「CHUMS」が販売しているスティックケース。
アパレルブランドなだけあって、デザインのクオリティが高い。
紹介したスティックケース以外にも、おしゃれな柄がいっぱいあるよ。次の記事を要チェック。
Daiking / 洗濯猫の柄
楽器のアクセサリ商品を扱うDaiking。彼らのおしゃれなスティックケースがこちら。
なんともかわいらしい猫がたくさんプリントされている。
Daikingでは犬がデザインされたスティックケースも販売している。犬派のあなたはこっちが気にいるかな。
Protection Racket スティックバッグ
Protection Racketはサーフボードケースに使っていたノウハウを、機材ケースに活用しているブランド。
そのため機材の保護という観点では問題なし。
Protection Racketのシンバルケースやスネアケースを持っている人が多いことからも、信頼性が伺える。
安全性とデザインを考慮するなら検討してみよう。
Pearl PSC-STBCN
Pearlは楽器製造メーカーのひとつ。ドラムは主力のラインナップだ。
スティックもかなりの人気で、スティックケースも丁寧に作り込まれている。
カラーバリエーションが多いのが特徴。オレンジ、スカイブルー、ピンク、イエロー、レッド、ブラックの6種類展開だよ。
シンプルなカラーバリエーションの他には、次のようなデザインもある。
Pearl PSC-STBCN モノクロ迷彩
モノクロの迷彩が特徴。さっきのとは打って変わって模様がおしゃれ。
(モノクロ迷彩というのは、説明の都合上つけただけで、商品名ではないよ。)
Pearl PSC-STBCN 迷彩
こっちは普通の迷彩。モノクロの良さもあるけどこっちの良さもある。悩みどころだね。
TAMA TSB12
TAMA TSB12は、ドラムメーカーのTAMAが作ったスティックケースだ。
ワンポイントアクセントが特徴的なデザイン。
ベージュ、ブラック、ネイビーブルー、ワインレッドの4色展開だから、好みの色も見つけやすい。
スティックの上部がチャックになっていて、ここからスティックを簡単に出し入れできる。
SABIAN SAB-QS1PD(Plaid)
SABIANはシンバルで有名なメーカーだよ。
このスティックケースは豊富な収納力が特徴。
多くのスティックを収納できるうえに、小物入れのポケットが3つも付いている。
デザインも収容力も重要視しているなら良いのではないか。
【かっこいい】革・レザーのスティックケース5選
続いて革のスティックケースを紹介しよう。
革は長い間使用すると、エイジングが進み違った良さが生まれる。
長い間使うなら注目の種類だ。
PRO-MARK
PRO-MARKとTAMA(後ほど紹介)は、ドラム関連のツールを揃えるメーカー。
スティックケースだけでなく、スティック自体もかなり人気がある。
Sliver Essentials Stick Bag
バリスティックナイロンと合成革を使用して、耐久性を高めた製品。
フロアタムに引っ掛けられることもあり、利便性も問題なし。価格も革専門のブランドに比べればお手頃である。
Transport Deluxe Stick Bag
Sliver Essentials Stick Bagの収納力を高めたのがこちら。
スティックをたっぷり収納でき、スマホやチューニングキーも余裕で入る。
TAMA
TAMAもドラムおよびドラム関連の商品で有名なメーカーだ。
PRO-MARK以上に安いので、価格は抑えたいけど、絶対に革!というあなたにおすすめ。
カラーバリエーションは、ブラックとブラウンの2種類だよ。
LZ-STB02DB
コンパクトモデルと書かれているけど、スティックが6ペアは入るのでけっこう収納できる。
日常的に使うなら全く問題ないはず。さすがはTAMA。
LZ-STB01BK
最大12ペアまで収納できる、大容量のスティックケースがこちら。
収納量が多い割に、フロアタムにかけても邪魔にならない。
JAJABOON

JAJABOONは、アクセサリや楽器関連の革製品を多く扱うブランドだ。
Amazonや楽天で多数出品しているので、検索すればすぐに見つかるはず。
JAJABOONは、とにかく種類が豊富。そのため好みのケースも見つけやすいだろう。
Drum Center

Drum Centerは低価格で本格的なスティックケースが欲しいならおすすめ。
収容力はあまりないけどちょっとした持ち運びなら問題ないと思われる。
ちょっとしたおしゃれアイテムとして腰に下げても違和感がない。
#9

#9はギター・ベースストラップの生産から始まった、革製品のブランドである。
公式サイトからもこだわりが見てとれる。
決して安い商品ではないが、お気に入りのスティックケースが欲しいなら検討しても良いだろう。
【小さめ】シンプルなスティックケース4選
デザインに凝ったスティックケースはいかがだっただろうか。
ここからは対極的にシンプルなスティックケースを紹介する。黒を基調としたものが多いので汎用性は高い。
持ち運びに便利な小さなサイズから見ていこう。
TAMA STB10
TAMA STB10 Stick Bagは、1,000円ほどで購入できる、格安のスティックケース。安いといってもTAMAブランド。
TAMAの商品は確かなクオリティを実現しながら低価格なので、安心して購入できる。
Pearl PSC-STBS
Pearl PSC-STBSは、Pearlが販売しているスティックケース。
先ほどのスティックケースは円筒型だったがこちらは細長い形をしている。
本数の少ない場合はスペースを節約できるのもメリットだ。
Protection Racket 3ペアスティックバッグ
Protection Racket 3ペアスティックバッグは、ドラム用品のケースで有名なProtection Racketのスティックケースです。
こちらは、カラーバリエーションが豊富です。
単色のものや、ファスナーのワンポイントだけ色を変えているものなど、色々あります。
シンプルだけど、少し色味が欲しいなら、おすすめです。
Van Nuys STK-VN BLK
Van Nuysのスティックケースは布で作られている。
他のケースと違って縫うことで修復できるので長持ちできるだろう。
チャックではなく紐のようなもので止めるのもおもしろい。
巻物のようにスティックを収納するので、中身が少ないときにはコンパクトに持ち運べる。
内側にチューニングキーを入れる場所があるのもポイント。
【大きめ】シンプルなスティックケース3選
続いて、大きめのスティックケースを紹介します。
持ち運ぶには、少し大きなケースですが、スティックを使い分けていたり、頻繁に折ってしまったりするなら、便利でしょう。
自分の演奏スタイルと相談して、大きさを決めましょう。
Protection Racket スティックバッグ
こちらは先ほども紹介したProtection Racketの、スティックケースです。
このケースは内側の収納部分が透明になっている。
同じ種類のチップだけ変えたスティックを入れたり、購入時期の違うスティックを混合したりしても、簡単に見分けられるのが良い。小物も入れられるよ。
SKB Deluxe Stick Gig Bag (1SKB-SB300)
SKB Deluxe Stick Gig Bagは、収容力のあるスティックケース。ポケットが大きいうえに数も多い。
もちろんあまりに多くの本数を入れるとケースが閉まらなくなる。注意しよう。
Latin Percussion Pro Stick Bag (LP537-BK)
Latin Percussion Pro Stick Bagもかなりのスティックを収納できる。
SKB Deluxe Stick Gig Bagよりはスティック収納部分が大きく、ポケットが少ない印象。
より多くのスティックを使うならこちらが便利か。ただスティック分ける仕切りがあまりない。
収容力と仕切り・ポケットの数を天秤にかけて検討しよう。
【世界に1つ】自作のスティックケース
お気に入りのスティックケースが見つからなかったら、自作してしまうのも一つの手。
次の記事ではスティックケースの作り方紹介サイトをまとめている。画像や図を使って解説しているので、DIYが苦手な人でも安心して作れる。
お気に入りのスティックケースを!
スティックケース一つとっても、様々な種類がある。
しかもオーディエンスの目には触れない部分なので、人の目を気にせずに好きなケースを選べる。
ドラムをやっていく間ずっと使っていくものなので慎重に購入しよう。





























