「M」を押すだけ
MuseScoreで休符をまとめるのは、とても簡単。
公式のやり方を見ると、回りくどいけど、要するに「M」のキーを押すだけ。
さっそく解説していくよ。
休符のまとめ方
休符をまとめる前に、入力モードになっていないかチェックしよう。
左上の「N」が押されていなければ、大丈夫。

入力モードになっていないことが確認できれば、あとは「M」を押すだけ。

本当に1秒で終わるでしょ。
この休符まとめで、覚えておいでほしいのが以下の2点。
- 「M」を押すと、まとめ/まとめ解除が切り替わる
- 楽譜作成が完了したら、まとめる
「M」で、まとめ/まとめ解除の切り替え
一度「M」を押すと、休符をまとめられる。
もう一度「M」を押すと、まとめを解除できる。
全体の状況を確認したいときや、間違えてまとめてしまったときに便利。
楽譜作成後にまとめ
休符まとめは、楽譜作成後にすると良い。
「M」を押せば、一発でまとめられる。
そのため、作成後に「M」を一発押すのがオススメ。
誰でもできる
休符のまとめ方を紹介した。
簡単にできるので、操作が苦手な人でも安心してほしい。










