MusicaMusik
  • ホーム
  • 初心者向け
  • 中級者への道
  • 用語集
  • お悩みQ&A
  • スティック
緑川慎
スティック

スティックケースCHUMSは楽天で | Amazonは「売り切れ」表示

2018年8月11日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
CHUMSの販売状況 Amazon:売り切れ CHUMSのスティックケースはAmazonで販売されていない。 軒並み売り切れに …
メンタル

「なんでドラムやってるの?」即答できなければ、読め。【目的と手段】

2018年8月10日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
手段と目的 ドラムをしている人に限らないのですが、目的と手段を混同してないか今一度確認してください。 今すぐです。この記事を読んでいる、 …
スティック

ドラムスティック5Aとは - 標準サイズ

2018年8月5日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
5Aはメーカーが標準的なサイズとした商品をさす。だから初心者がどのスティックを買えばいいか迷ったときは5Aのスティックを買えばいいんだ。 そんな5Aのスティックの中でもおすす …
スティック

ドラムスティックの滑り止め - グリップテープやグローブ、ワックス

2018年8月4日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
長年ドラマーを悩ませている「スティック滑っちゃう問題」。あなたはどのように対策していますか?実はいっぱいある滑り止めの方法を私の知ってい …
スティック

ドラムスティックのブラシ | おすすめ、使い方・奏法

2018年8月4日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
ブラシ、使ったことありますか? 「そもそも何か知らない、、」 「聞いたことはある」 演奏ジャンルにもよりますが、こういう状態ですよね …
お悩みQ&A

ドラムスティックって折れたらヤバイ? 原因は叩き方だけじゃない

2018年8月4日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
スティックは簡単に折れるのか? あなたは、スティックを頻繁に折るタイプですか? それとも、年に1本も折れないタイプですか? 私は1ヶ …
スティック

ドラムスティック素材3種 | ヒッコリー・オーク・メイプルの特徴

2018年8月3日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
ドラムのスティックは素材によって雰囲気がけっこう変わるんだ。 そんな素材の違いをオススメスティックと一緒に紹介するよ。 ドラムスティ …
スティック

ドラムスティックの重さ・軽さによる影響 | 重いや軽いを決める要因とは

2018年8月2日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
ドラムスティックの重さを考察 あなたは、スティックの重さをどれほど考えて、購入していますか。 今まであまり考えてこなかったのではない …
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
当サイトの人気記事
  • 1

    バンドの楽器種類5つ!それぞれの特徴、よくある4人構成とは

  • 2

    ドラム楽譜の読み方 | ひし形や丸にバツ、ハイハットに丸

  • 3

    【音楽用語】反復記号7種まとめ | 楽譜繰り返しも怖くない!

  • 4

    ドラムパターン14選 | ロック・メタル・メロコアなどのリズム

  • 5

    ドラムが上手い・下手な人の特徴 | 手数やグルーヴ。YOSHIKIは?

ドラマー / サイト運営者
緑川慎
ドラムを始めたときに苦しんだ経験から、独学の初心者でも中級者になれるメディアを作成中。

記事カテゴリ

  • MuseScore(楽譜作成ソフト) 12
  • アイテム 3
  • お悩みQ&A 17
  • ジャンル 8
  • スティック 29
  • ドラム用語 53
  • メンタル 2
  • 中級者への道 12
  • 初心者 11
  • 電子ドラム 1
  • HOME
  • 投稿者:緑川慎

MusicaMusik

初心者が中級者になるためのドラムメディア。

「誰かからドラムを教わりたい」
「一人でドラムを始めるのは不安だな」
そんなあなたのために、
部活の先輩のように丁寧に解説。

「ドラムって楽しい!」
そう言ってもらえるよう、
お役立ちコンテンツを日々更新中。

Navi Menu
  • ホーム
  • 初心者向け
  • 中級者への道
  • 集用語
Category
  • MuseScore(楽譜作成ソフト) 12
  • アイテム 3
  • お悩みQ&A 17
  • ジャンル 8
  • スティック 29
  • ドラム用語 53
  • メンタル 2
  • 中級者への道 12
  • 初心者 11
  • 電子ドラム 1
Archive
  • 2023年4月 1
  • 2019年12月 6
  • 2019年11月 12
  • 2019年10月 1
  • 2019年9月 1
  • 2019年7月 3
  • 2019年6月 1
  • 2019年4月 7
  • 2019年2月 9
  • 2019年1月 28
  • 2018年12月 24
  • 2018年11月 20
  • 2018年10月 8
  • 2018年9月 9
  • 2018年8月 18
Popular Post
  • 1

    バンドの楽器種類5つ!それぞれの特徴、よくある4人構成とは

  • 2

    ドラム楽譜の読み方 | ひし形や丸にバツ、ハイハットに丸

  • 3

    【音楽用語】反復記号7種まとめ | 楽譜繰り返しも怖くない!

  • 4

    ドラムパターン14選 | ロック・メタル・メロコアなどのリズム

  • 5

    ドラムが上手い・下手な人の特徴 | 手数やグルーヴ。YOSHIKIは?

Tags
blues (4) funk (2) MuseScore (12) アイテム (6) シンバル (9) スタジオ (3) スティック (24) スティックケース (3) スネア (2) テンポ (2) ドラムセット (16) ビート (8) リズムパターン (3) 初心者 (14) 曲 (6) 機材比較 (3)
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2025  MusicaMusik