MusicaMusik
  • ホーム
  • 初心者向け
  • 中級者への道
  • 用語集
  • お悩みQ&A
  • スティック
緑川慎
MuseScore(楽譜作成ソフト)

MuseScoreの拍子記号 | 追加や削除、変拍子の入力

2018年11月16日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
拍子記号の操作を解説 という声に応えて、拍子記号の追加・修正・削除、オリジナルの拍子作成のやり方について解説するよ。 拍子記号を追加 …
MuseScore(楽譜作成ソフト)

MuseScoreで休符をまとめるには | たった1秒で解決

2018年11月15日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
「M」を押すだけ MuseScoreで休符をまとめるのは、とても簡単。 公式のやり方を見ると、回りくどいけど、要するに「M」のキーを押す …
MuseScore(楽譜作成ソフト)

MuseScoreで三連符 / 二拍三連 | 複雑な連符も作成可

2018年11月14日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
連符のお悩み解消 私と同じ悩みをもつそこのあなたのために、三連符や二拍三連、さらにもっと複雑な連符の作り方まで紹介するよ。 三連 …
MuseScore(楽譜作成ソフト)

MuseScoreのテンポ変更 | 冒頭・曲中に変える

2018年11月13日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
MuseScoreには、テンポを変更する方法がいくつかあるよ。 この記事では ファイル作成時に設定する 再生時のみ適用する 表記も …
MuseScore(楽譜作成ソフト)

MuseScoreを日本語にする設定方法

2018年11月12日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
MuseScoreは日本語化できる 無料の楽譜作成アプリとして、人気のMuseScore。そのMuseScoreが日本語にならない? そんなお困りのあなたのために、日本語化 …
初心者

【ドラム初心者】練習曲のおすすめ、楽譜の買い方などのまとめ

2018年11月11日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
というドラム初心者のあなたに読んでほしい。 なぜなら、初心者が知っておきたい情報を丸ごと紹介しているから。 「初心者が買っておけばい …
初心者

【ドラム初心者】初スタジオの個人練習 | 持ち物や準備方法【一人OK】

2018年11月10日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
予約も持ち物も準備も そんな不安でいっぱいのあなたに、個人練習に必要な持ち物や予約、当日の準備まで詳しく解説するよ。 これを読んで、 …
初心者

ドラム楽譜の読み方 | ひし形や丸にバツ、ハイハットに丸

2018年11月9日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
ドラムの楽譜は難しい ドラムの楽譜は、特殊な書き方をしているんだ。読むの難しかったんじゃない? でもこの記事を読めば、そんな心配も無 …
初心者

【ドラム初心者】練習が家できるアイテム | 基礎練メニュー

2018年11月7日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
家でも練習できる 練習できるよ。安心して。 でも、スタジオと同じように生のドラムを叩いたら、さすがにうるさい。ドラムを想定した簡略版 …
初心者

【ドラム初心者】簡単な曲25選 | 邦楽バンド - ロックやアニソン

2018年11月6日 緑川慎
https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik
今日から練習できる曲 というあなた向けに、すぐ演奏できるロック・アニソンや、練習に使える曲を集めたよ。 これで、今日から練習できるね …
  • 1
  • ...
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
当サイトの人気記事
  • 1

    バンドの楽器種類5つ!それぞれの特徴、よくある4人構成とは

  • 2

    ドラム楽譜の読み方 | ひし形や丸にバツ、ハイハットに丸

  • 3

    【音楽用語】反復記号7種まとめ | 楽譜繰り返しも怖くない!

  • 4

    ドラムパターン14選 | ロック・メタル・メロコアなどのリズム

  • 5

    ドラムが上手い・下手な人の特徴 | 手数やグルーヴ。YOSHIKIは?

ドラマー / サイト運営者
緑川慎
ドラムを始めたときに苦しんだ経験から、独学の初心者でも中級者になれるメディアを作成中。

記事カテゴリ

  • MuseScore(楽譜作成ソフト) 12
  • アイテム 3
  • お悩みQ&A 17
  • ジャンル 8
  • スティック 29
  • ドラム用語 53
  • メンタル 2
  • 中級者への道 12
  • 初心者 11
  • 電子ドラム 1
  • HOME
  • 投稿者:緑川慎

MusicaMusik

初心者が中級者になるためのドラムメディア。

「誰かからドラムを教わりたい」
「一人でドラムを始めるのは不安だな」
そんなあなたのために、
部活の先輩のように丁寧に解説。

「ドラムって楽しい!」
そう言ってもらえるよう、
お役立ちコンテンツを日々更新中。

Navi Menu
  • ホーム
  • 初心者向け
  • 中級者への道
  • 集用語
Category
  • MuseScore(楽譜作成ソフト) 12
  • アイテム 3
  • お悩みQ&A 17
  • ジャンル 8
  • スティック 29
  • ドラム用語 53
  • メンタル 2
  • 中級者への道 12
  • 初心者 11
  • 電子ドラム 1
Archive
  • 2023年4月 1
  • 2019年12月 6
  • 2019年11月 12
  • 2019年10月 1
  • 2019年9月 1
  • 2019年7月 3
  • 2019年6月 1
  • 2019年4月 7
  • 2019年2月 9
  • 2019年1月 28
  • 2018年12月 24
  • 2018年11月 20
  • 2018年10月 8
  • 2018年9月 9
  • 2018年8月 18
Popular Post
  • 1

    バンドの楽器種類5つ!それぞれの特徴、よくある4人構成とは

  • 2

    ドラム楽譜の読み方 | ひし形や丸にバツ、ハイハットに丸

  • 3

    【音楽用語】反復記号7種まとめ | 楽譜繰り返しも怖くない!

  • 4

    ドラムパターン14選 | ロック・メタル・メロコアなどのリズム

  • 5

    ドラムが上手い・下手な人の特徴 | 手数やグルーヴ。YOSHIKIは?

Tags
blues (4) funk (2) MuseScore (12) アイテム (6) シンバル (9) スタジオ (3) スティック (24) スティックケース (3) スネア (2) テンポ (2) ドラムセット (16) ビート (8) リズムパターン (3) 初心者 (14) 曲 (6) 機材比較 (3)
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2025  MusicaMusik