中級者への道【中級者への道8】 スネアでドラムを制す - ドラマーのスタイルが表れる 2019年11月16日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik あなたはこんなドラマーになっていませんか? とりあえず真ん中を叩いている オープンリムショットがうまくいかない 表現がマンネリ化して …
中級者への道【中級者への道7】差がつく "ハイハット" - 音色と音価をマスターせよ 2019年11月16日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik あなたはこんなドラマーになっていませんか? ハイハットは鳴らしとけばいいや! ハイハットを気にしたことがなかったな パーツが多くてセ …
中級者への道【中級者への道6】チューニングで楽器を生かす - 短時間で劇的にビフォーアフター 2019年11月15日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik あなたはこんなドラマーになっていませんか? スタジオのドラムをチューニングしない チューニングがいつもワンパターン 曲にあったチュー …
中級者への道【中級者への道5】"パーツごと" に叩き方を変える - 全力で叩くのは愚行 2019年11月13日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik あなたはこんなドラマーになっていませんか? 常に全力で叩く! 盛り上がる場面では全パーツMAX音量! ハイハットは鳴っててなんぼ! …
中級者への道【中級者への道4】ダイナミクス(音量差)は極端に - 静と動の使い分け 2019年11月13日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik あなたはこんなドラマーになっていませんか? スコアどおり演奏できればいいや! 大きな音が正義だ! 盛り上がる場面で音量を上げればいい …
中級者への道【中級者への道3】 他の楽器を聴く - バンドは "対話" だ 2019年11月12日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik あなたはこのように考えていませんか? 他楽器の演奏は聴かなくてよい バンドはドラムに合わせるべきだ ドラマーはドラムにだけ集中すべき …
中級者への道【中級者への道2】 真のリズム感を "作る" - リズム音痴・メトロノーム依存症から脱せよ! 2019年11月10日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik あなたはこんなドラマーになっていませんか? 走る・モタるが多発する フィルでリズムが崩れる リズム感?ナニソレオイシイノ? 楽器 …
中級者への道【中級者への道1】録音でホントの実力をCheck - 脱出!うぬぼれドラマー 2019年11月9日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik あなたはこんなドラマーになっていませんか? バンドメンバーの指摘に納得がいかない 下手な原因がわからない 「なんとなくドラマー」から …
ジャンル環境音楽(アンビエント)とは - おすすめCD | 名盤「家具の音楽」に隠された意味!? 2019年10月4日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 環境音楽の意味 ブライアン・イーノが提唱した、エリック・サティ「家具の音楽」から影響を受けた音楽ジャンル。アンビエント・ミュージ …
ジャンルロックンロールとは - 意味や歴史 | 有名アーティストと曲【音源あり】 2019年9月30日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik ロックンロールの意味 1950年代中頃のアメリカにて誕生した、ブルースやカントリーから発展した音楽ジャンルです。シンプルなメロディや …
初心者【永久保存版】未経験ドラマーが初ライブまでにやること 2019年6月15日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik とにかくライブでドラムを叩きたいあなたに「ドラム未経験者」がライブまでにやるべきことを徹底解説。記事に記したやることをひと通りこなせば、 …
初心者【ドラム初心者】練習曲のおすすめ、楽譜の買い方などのまとめ 2018年11月11日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik というドラム初心者のあなたに読んでほしい。 なぜなら、初心者が知っておきたい情報を丸ごと紹介しているから。 「初心者が買っておけばい …
初心者【ドラム初心者】初スタジオの個人練習 | 持ち物や準備方法【一人OK】 2018年11月10日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 予約も持ち物も準備も そんな不安でいっぱいのあなたに、個人練習に必要な持ち物や予約、当日の準備まで詳しく解説するよ。 これを読んで、 …
初心者ドラム楽譜の読み方 | ひし形や丸にバツ、ハイハットに丸 2018年11月9日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik ドラムの楽譜は難しい ドラムの楽譜は、特殊な書き方をしているんだ。読むの難しかったんじゃない? でもこの記事を読めば、そんな心配も無 …
初心者【ドラム初心者】練習が家できるアイテム | 基礎練メニュー 2018年11月7日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 家でも練習できる 練習できるよ。安心して。 でも、スタジオと同じように生のドラムを叩いたら、さすがにうるさい。ドラムを想定した簡略版 …
初心者【ドラム初心者】簡単な曲25選 | 邦楽バンド - ロックやアニソン 2018年11月6日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 今日から練習できる曲 というあなた向けに、すぐ演奏できるロック・アニソンや、練習に使える曲を集めたよ。 これで、今日から練習できるね …
初心者【ドラム初心者】あるある15こ!誰しもが一度は通る道なんだ… 2018年11月2日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik みんなも感じるあるある ドラムを初めてまもないあなた。 普段思っているあれそれ、もしかしてみんなも感じているかも? ということで、ここ …
初心者【ドラム初心者】練習パッドおすすめ5選!素材の違い 2018年11月1日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 練習パッドならどこでも というあなたに、オススメ練習パッドを紹介するよ。選ぶときのポイントも書いたから、一人でも安心して買える。 バ …
初心者【ドラム初心者】練習の11曲!裏打ちや3拍子、2ビート・16ビート 2018年10月31日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 目指せ!脱初心者! 初ライブも終わって、無事ドラムの楽しみも知れたかな。次はもう少しだけ難しい曲をやりたいんじゃないかな。 そんなあ …
初心者【ドラム初心者】アニソンのオススメ5選 | 本当は難しい曲も 2018年10月11日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 初心者向けアニソン 叩ける曲、あるよ! せっかくの初ライブ、やりたい曲をやっていこう! この記事では、初心者でも叩ける曲たちを集め …
ドラム用語【ドラム用語】フラムとは | ドラグ・ラフとの違い 2019年2月1日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik フラムとは、叩く直前に小さく1度鳴らす手法 ドラグとは、叩く直前に小さく2度(ダブルストローク)鳴らす手法 ラフとは、叩く直前に小さく2度 …
ドラム用語【音楽用語】反復記号7種まとめ | 楽譜繰り返しも怖くない! 2019年1月31日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik というあなたのために、よく使われる反復記号を解説するよ。 記号の使用例も一緒に解説するから、すぐ理解できて便利。 最後に練習問題 …
ドラム用語【ドラム用語】ダブルストローク(2つ打ち)とは 2019年1月30日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik ダブルストロークは、1回の振りで2回叩く シングルストロークより表現力UP コツはリバウンド(跳ね返り)の利用 ダブルストロークと …
ドラム用語【ドラム用語】シングルストローク(1つ打ち)とは 2019年1月29日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik シングルストロークは、1回の振りで1回叩く 音の大小をコントロールしやすい 「1つ打ち」とも呼ばれる シングルストロークとは シ …
ドラム用語【ドラム用語】シャッフルビート・スウィングとは | 曲でリズムがわかる! 2019年1月28日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik シャッフルビートは、三連符の1,3こ目だけを叩く手法 スウィングは、広義でのシャッフル 「跳ねる」ともいう シャッフルビート・スウ …
ドラム用語【ドラム用語】グルーヴとは | 諸説4つを集めてみた 2019年1月24日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik グルーヴの定義は人によってまちまち 「ノリ」をさすことも 黒人のタイム感をさすことも グルーヴとは グルーヴとは、バンド内で共有 …
ドラム用語【ドラム用語】サスティーン・倍音とは | ミュート方法も解説 2019年1月23日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik サスティーンとは、音の伸び 倍音とは、基音に対して整数倍の音程 ミュートは、サスティーンや倍音を抑えるのに使用 サスティーンとは …
ドラム用語【音楽用語】音価とは | 記号で長さを理解しよう! 2019年1月22日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 音価とは、音の長さのこと 音符の長さは、4/4拍子が基準 音符は見やすく書ける 音価とは 音価とは、音符の長さをさす。たとえば四 …
ドラム用語【ドラム用語】変拍子とは 2019年1月21日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 変拍子では、複数の拍子が入り混じる テクニカルな印象をもつ 7/4や9/8のような複雑な拍子を指すことも 変拍子とは 変拍子とは、複数の拍子が混合されている状態をさす。 …
ドラム用語【音楽用語】2拍子や4拍子とは - 7/4拍子なども | 曲でわかる! 2019年1月20日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 拍子とは、拍の強弱をグルーピングしたもの 拍子によって、ノリが違う 拍子は途中で変わる場合も 拍子とは 拍子とは、拍の強弱をグル …
スティックドラムスティックの選び方 | 長さ太さ・材質・チップだけは見逃すな! 2018年10月9日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik あなたもできるスティック選び 最初はなにもわからないよね。でも大丈夫。 この記事を読めば、スティックを誰でも簡単に選べるようになるよ …
スティックドラムスティックを初心者は「直感」で買うのがおすすめ!? 2018年10月8日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik 初心者のスティック…? そう思うあなたに、オススメのスティックを簡単なことばで紹介するよ! 初心者にオススメのスティック ズバ …
スティック【ほぼ全部】シグネチャースティックまとめ | 日本人ドラマーも 2018年10月6日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik アーティストモデルのスティック あなたの好きなドラマーも、シグネチャーモデルを使っているかも…? ということで、好きなあのアーテ …
スティックショルダーやチップ… スティックの各部名称どれだけ知ってる? 2018年10月4日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik ショルダー・チップ… そんなあなたに、スティックの各部を説明するよ! 各部の注目ポイントについても書いたから、参考にしてね。 ステ …
スティックドラムスティック太さによる違い | 比較しやすいスティック2種 2018年10月3日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik そんなあなただけに、太さのあれこれを教えちゃおう。 ドラムスティックの太さによる違い 太さで変わることは色々あるけど、わ …
スティックドラムスティック7A - 細い・短い・軽い | メリットやおすすめ3選 2018年9月29日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik こんなお悩みを解消していくよ! 7Aとは 7Aとは、5Aのひとまわり小さくなったサイズをさす。5Aが各メーカーの標準的な …
スティックドラムスティック - チップの違い | チップレスも 2018年9月27日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik というあなたに、チップとはそもそもなにか、どんな素材や形があるのか、チップサポーターがなにかを解説! チップとは チップはス …
スティックAHEADドラムスティック | アルミ製・コスパ抜群【メタラー必見】 2018年9月26日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik って思っているあなたに向けて書いていくよ。 AHEADドラムスティックの特徴 AHEADのスティックは、他のスティックブランドと …
スティックスティックをオーダーメイド!彫刻の名入れやプリントの文字入れも 2018年9月25日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik スティックもオーダーメイド! ってお悩かな。 それとも友人とか知り合いに って言われたいのかな。 って思っているのかな。 …
スティックドラムスティックの長さによる違い | おすすめ3選 2018年9月21日 緑川慎 https://musicamusik.com/wp-content/uploads/2019/07/7f3a87964afa41156cb378d62f761d39.png MusicaMusik というあなたはスティックの長さを変えてみるといいかも! 長さを変えると想像以上に、パワーを出せたり振りやすくなったりするよ。 …