ドラム用語

【ドラム用語】倍テン(ダブルタイム)とは | 音源でわかる!

倍テンの特徴

  • 倍テンは、テンポが倍になったように聞こえるフレーズ
  • 楽譜表記はいくつか有り
  • 人によって定義にブレ

倍テンとは

倍テンとは、テンポが倍になったように聞こえるフレーズ群をさす。実際にテンポが倍になるとは限らないが、さも倍になっているかのように聴こえるので、「倍のテンポ→倍テン」と呼ばれる。「ダブルタイム」や単に「倍」ともいう。

ただし倍テンやダブルテンポの定義は、人によって異なる。誤解を生まないように気をつけよう。

倍テンの楽譜表記

倍テンの表記は大きく二つある。

一つは実際にテンポを倍にする表記、もう一つは倍になったようにフレーズを表現する表記だ。

楽譜表記(実際に倍)

実際に倍にする場合、テンポの表記が追記されている。

今まで120だったテンポが倍の240になっている。


BPMの箇所以外は、いままでどおりの見た目をしている。テンポの表記には注意しよう。

楽譜表記(倍みたいなフレーズ)

一方こちらは、ノリだけ倍になっているケース

ハイハットを4分で刻んでいるのはずっと一緒なのだけど、バスドラとスネアの叩く箇所が増えている。

聴いてみるとわかるけど、ハイハット以外は倍になっているはず。

倍テンは具体的に説明

倍テンの解説をしたよ。

聴いてもらったように、倍テンと一言で言ってもさしている表現が違うんだ。

バンド内で「倍テン」と言いたいときは、どのように表現したいのかを具体的に説明しよう。

関連記事【専門用語】

分類単語
ビート8ビート 16ビート 4ビート 2ビート ビートの違い 4つ打ち 裏打ち 頭打ち シャッフルビート・スウィング グルーヴ
拍・リズム裏拍 走る・もたる 倍テン(ダブルタイム) 半テン(ハーフタイム)  縦(縦のライン) ブレイクダウン キメ 〇〇回し
音楽記号2拍3連符・3連符 2拍子や4拍子 変拍子  BPM クレッシェンド・デクレッシェンド 反復記号 音価 サスティーン・倍音
テクニックアクセント移動(4ストローク) フィルイン リムショット シンコペーション(食う) ゴーストノート ミュート・シンバルチョーク シングルストローク(1つ打ち) ダブルストローク(2つ打ち) フラム
その他かみて・しもて