ドラム用語

【ドラム用語】変拍子とは

  • 変拍子では、複数の拍子が入り混じる
  • テクニカルな印象をもつ
  • 7/4や9/8のような複雑な拍子を指すことも

変拍子とは

変拍子とは、複数の拍子が混合されている状態をさす。たとえば、4/4拍子と5/4拍子が交互に並んでいる曲は、変拍子といえる。この定義以外にも、7/4や9/8のような複雑な拍子を指すこともある。

3/4拍子や7/4拍子といった通常の拍子を知りたいあなたは、次の記事をチェック。よく使用される拍子を、個別に解説しているよ。

【音楽用語】2拍子や4拍子とは - 7/4拍子なども | 曲でわかる!拍子とは、拍の強弱をグルーピングしたものをさす。3/4拍子なら、4分音符を3こずつにグルーピングしているといった具合だ。拍子はそれぞれの数字ごとに特徴があるので、使い分けが重要だ。それぞれの拍子はもちろん、3/4拍子と6/8拍子の違いや、変拍子についても解説していく。...

変拍子のバンド・曲

バンドの中には、変拍子を頻繁に扱うバンドも存在する。

変拍子を使うと、より複雑な表現が可能になったり、オリジナリティを示せたりするのに、活用される。

そんな変拍子を使用するバンドをいくつか紹介しよう。

ゲスの極み乙女。

川谷絵音率いる「ゲスの極み乙女。」は、変拍子を使うバンドだ。

変拍子一辺倒というよりは、必要なときに変拍子を使用していい味を出している印象。

さすが川谷絵音おそるべし。あなたは何個バンドを組めば気がすむのですか。

変拍子の見られる曲に「餅ガール」がある。02:26からに注目。

「餅ガール」を聴けばわかるが、変拍子が使用されているのは、曲のごく一部にすぎない。

それ以外にはキメでかっこよくしている部分や、裏打ちで踊りやすくしている部分などがある。

つまるところ、表現が豊富なバンドってことだ。やっぱり、川谷絵音ってやべえ。

tricot

tricotは、変拍子が多めのバンドだ。

変拍子の多いバンドにありがちな、曲展開の激しさがtricotにも見られる。

このフレーズを演奏していると思ったら、全然違うフレーズがぶっこまれるといった具合だ。

「99.974℃」を聴いてみよう。

変拍子ばかりではないが、そこそこの頻度で変拍子が使用されている。

様々なフレーズを聴くうちに、バンドの魅力に吸い込まれていく現象がおきそうだ。

ゲスの極み乙女。にもいえることだが、サビは4/4拍子のようなわかりやすい展開にしている。

そのほうがお客さんも踊りやすいからだ。

The Cabs

The Cabsは、爆撃機と呼ばれるほどに手数の多いドラムと、シャウトするギター、にも関わらず聴きやすいメロディラインが特徴。

ドラムの手数が多いバンドなら世の中にいっぱい存在するが、手数と変拍子が組み合わさることで、カオスの度合いが増す。

「キェルツェの螺旋」をひとまず聴いてほしい。シャウトが苦手な人はすまん。

イントロから数えるのもしんどい変拍子が並ぶ。

似たようなフレーズを叩いているはずなのに、拍子が毎回変わるから迷子になる。

この迷路のような雰囲気も変拍子ならではだ。

それにしても、こんなに混沌とした音をまとめるベーシストが、今やKEYTALKに在籍しているとは。わからないものだ。

ちなみにドラマーはついこの間まで、plentyというかなり手数の少ないバンドにいた。

ZAZEN BOYS

向井秀徳が向井秀徳すぎるバンド、ZAZEN BOYS。

今まで紹介したバンドと比較すると、そこまでコロコロ拍子は変わらない(むしろほぼ変わらないともいえる)。

しかし基本のビートが複雑な拍子なので、かなり特殊なバンドだといえる。

「Honnoji」「Cold Beat」を聴いてみよう。

他のロックバンドは、いくらかリズムにノリやすいのだが、このバンドはそれが難しい。

なぜなら、大半のリズムが複雑な拍子だからだ。

「変な拍子」という定義でとらえるのであれば、彼らも立派な変拍子バンドかな。

凛として時雨 ※変拍子でない

展開が急なバンドは、変拍子を使っていることが多々ある。

しかし凛として時雨は例外だ。 

「Telecastic fake show」を聴いてほしい。

これだけすぐにフレーズが切り替わるにも関わらず、変拍子は見られない。

つまり、リズムが気持ち悪い = 変拍子、ではない。気をつけよう。

異なるビートの使用や、タイム感の調節(バスやスネアの叩く位置をちょっとだけズラす)によって、この切り替わりを演出している。

「テレキャスターの真実」「鮮やかな殺人」などでは、この傾向がさらに顕著に見られる。

さらに知りたい場合は、YouTubeで検索してみよう。

変拍子は一つの手段

変拍子について解説した。

変拍子を使用するバンドは、意外にも多い。

しかし変拍子を使いこなすのは、簡単なことじゃない。

演奏技量はもちろん、違和感がないように曲に馴染ませるのも、腕がいる。

関連記事【専門用語】

分類単語
ビート8ビート 16ビート 4ビート 2ビート ビートの違い 4つ打ち 裏打ち 頭打ち シャッフルビート・スウィング グルーヴ
拍・リズム裏拍 走る・もたる 倍テン(ダブルタイム) 半テン(ハーフタイム)  縦(縦のライン) ブレイクダウン キメ 〇〇回し
音楽記号2拍3連符・3連符 2拍子や4拍子 変拍子  BPM クレッシェンド・デクレッシェンド 反復記号 音価 サスティーン・倍音
テクニックアクセント移動(4ストローク) フィルイン リムショット シンコペーション(食う) ゴーストノート ミュート・シンバルチョーク シングルストローク(1つ打ち) ダブルストローク(2つ打ち) フラム
その他かみて・しもて